> 採用情報
 > 新卒採用情報
 > 先輩社員より一言

新卒採用 先輩社員より一言

    
新入社員
イメージ画像

各職場に配属された新入社員に、自身が取り組む仕事の内容や、会社の魅力、入社の決め手について
率直な声を聞きました。

※ オレンジ色のバナーをクリックすると、各先輩社員の一言を閲覧できます。
市場開発部門(営業職)

ただ製品を売るだけでなく、市場の動向を掴んだうえで、
新たな市場を開拓する必要があります。
その意味も込めて、弊社では営業のことを市場開発と呼びます。

機能性食品事業部 市場開発チーム 素材機能化グループ配属
応用生物科学部 食品安全健康学科 卒
お客様からも先輩社員からも
頼りにされるような人物になりたいです
Q1.入社の決め手
当社は車や精密部品の洗浄剤、食品や化粧品など幅広い部署があり普段何気なく使ったり、食べたりしているものに製品が使用されていることが多々あります。最終製品として世に出ているものは多くありませんが家族や友人の生活品の一部に自社の製品が使用されていることは誇らしいことだと思い、入社を決めました。
Q2.現在の仕事内容
私は現在、食品原料の部署で企業向けの営業をしています。当社の原料の特徴としては水にとけなかったものを溶かす技術を活用した水溶化製剤であることです。展示会や訪問を通して「溶けなかったものが溶けた」という感動をお客様に感じていただきながら商品開発のパートナーとして製品を提案しています。
Q3.仕事上大切にしていること
私は人との繋がりを大切に仕事しています。お客様との繋がりはもちろんですが、社内でのコミュニケーションも重要だと考えています。業務をするにあたって他部署の協力は不可欠なのでスムーズに連携をとるためにも情報の共有や報告は密に行っています。
Q4.今後の目標
入社1年目ということもあり、現在は先輩社員に頼ってしまう場面がまだ多くあります。今後は自分の強みを伸ばして先輩社員からも、お客様からも頼りにされるような人物になることが私の目標です。そのために自己啓発の姿勢を忘れずに日々の業務に励んでいきます。
環境化学品事業部 市場開発2グループ配属

経済学部 経済学科 卒
どうしたらお客様の課題を解決できるのか
常に考えて仕事を進めています
Q1.入社の決め手
会社説明会に参加して、社内の雰囲気がとてもよかったからです。働くうえで、自分に合った仕事かどうかも大事ですが、私は人間関係が一番重要だと考えていたのでとても魅力に感じ入社したいと思いました。
Q2.現在の仕事内容
エアコン洗浄関連、ビルメンテナンス関連の営業活動を行っております。まだ、配属されてから日が浅いので慣れないことも多いですが、先輩の方々から優しく指導していただきながら仕事を進めております。1年目でお客様の訪問などを経験でき、とても勉強になります。
Q3.仕事上大切にしていること
お客様がどのようなことでお困りなのか、どんな製品を提案すればお客様の問題を解決することができるのかを常に考えながら仕事を進めています。また、製品の問い合わせが多いので、分かりやすく説明ができるように考えながら対応しております。
Q4.今後の目標
一日でも早く仕事を覚え、会社に貢献していけるようになりたいと考えております。そのために、まずビルメン・エアコン洗浄の製品をよく知って、お客様が魅力を感じられるように提案ができるようにしていきたいと考えております。それに加え、一つ一つの作業のスピードを上げて、早く仕事を進められるようにしていきたいです。
技術開発部門(研究・技術開発職)

コア技術である界面化学技術を活かして処方設計を進めます。
新規分野を意識した製品開発により、
ニッチ分野でのトップ製品を提供し続けます。

環境化学品事業部 技術開発グループ配属

数理物質科学研究科 化学専攻 卒
最後まで仕事をやり遂げることを
大切に仕事をしています
Q1.入社の決め手
私が入社を決めたのは研究開発に力を入れながらも環境に配慮した製品づくりを目指している点です。私は、これまでに培ってきた知識や技術を活かして環境に優しいモノづくりをしたいと考えており、数々の環境調和型の製品を創出している弊社なら達成できると考えたからです。
Q2.現在の仕事内容
私が所属する事業部はカーケミカル関連、エアコン洗浄関連やビルメンテナンス関連など幅広い製品を取り扱っています。私は技術開発グループとして研究開発に携わっています。現在は多くの製品について様々な分析や測定を行い、製品の特性や分析方法などについて勉強しています。
Q3.仕事上大切にしていること
私が仕事上で大切にしていることは、与えられた仕事を適切にこなすことです。先輩社員の方にフォローして頂いた際に、最初が肝心であり時間が少し掛かってしまっても仕事を最後までこなすことが重要だと教わりました。それ以来、仕事をしっかりとこなすことを大切にしています。
Q4.今後の目標
私の当面の目標は、仕事で扱う分析方法や測定方法を覚えることです。現在の仕事で行っている分析や測定が、今後の仕事を進めていく上で、大切な基礎になると考えているからです。
精密洗浄剤事業部 技術開発グループ配属

理工学府 化学・生命系理工学専攻 卒
大学での学びを活かし、環境にやさしい
洗浄剤の開発・提案を行いたいです
Q1.入社の決め手
大学では環境を守る固体材料の開発に取り組んでいました。当社では環境に配慮した洗浄剤を開発することで、地球環境問題について考えながら化学を学び続けることができると思い、入社を決めました。実際に技術開発部では、環境負荷の低減を意識して、原料の選定に取り組まれていることを知りました。
Q2.現在の仕事内容
他社洗浄剤の分析や当社洗浄剤の物性・洗浄性の確認などを行っています。先輩社員の方々に分析機器の使い方を教えていただきながら、分析や試験などを行っています。2週間に1度の会議に参加し、パワーポイントを用いて案件の状況を説明し、皆様からご指導をいただいています。
Q3.仕事上大切にしていること
洗浄剤には様々な原料が用いられており、それらがどのように洗浄性能に寄与しているかを考えるように努めています。洗浄のメカニズムは難しく、まだまだわからないことが多いですが、先輩社員や技術アドバイザーの方々に質問し、様々なことを教えていただいています。
Q4.今後の目標
お客様の抱える問題を解決する、環境にやさしい洗浄剤の開発・提案を自分で考えて行えるようになりたいと考えています。そのため、洗浄剤による洗浄メカニズムだけでなく、お客様の業務内容も理解できるように日々勉強し、成長していきたいです。
機能性食品事業部 技術開発チーム配属

園芸学研究科 環境園芸学専攻 卒
疑問に思ったことは、とことん追求し
自ら知識を深めています
Q1.入社の決め手
食品業界を陰で支える仕事がしたいという思いで就職活動を行っていたため、離型油や水溶化技術で食品業界の困りごとを解決する当社の事業内容に関心を持ちました。また、技術メンバーも実際に客先の工場を訪問し、現場を見る機会が多くあると知り、現場に密着した仕事ができると感じたことが決め手となりました。
Q2.現在の仕事内容
少量のサンプル依頼があった場合に、ラボで試作を行って客先への送付を行います。また、試作サンプルの安定性評価のためにサンプルを保存し、経時的に物性値や含有量測定などの分析を行っています。さらに、新たな開発案件として、凝集しやすい素材を水に分散させるための処方検討を行っています。
Q3.仕事上大切にしていること
大学での研究とは異なり、いくつかの案件を同時進行的に進めていかなければならないため、優先順位をつけて日々の計画を立てることを意識しています。また、仕事をこなすことに終始するのではなく、技術的な面で疑問に思ったことは時間を割いて調べたり、先輩に質問したりすることで、自ら知識を深めるようにしています。
Q4.今後の目標
まずは、今取り組んでいる開発案件に注力し、お客様に満足していただける製品を作りたいと思っています。そのような製品開発を一つ一つ積み重ねていくことで、開発や研究の精度を徐々に上げ、社会の役に立つ製品を多く生み出していきたいです。また、お客様や関係部署の方々に信頼されるような開発者になりたいと考えています。
機能性食品事業部 技術開発チーム配属

獣医学部 動物資源科学科 卒
アットホームで和やかな雰囲気が気に入り、
入社を決めました
Q1.入社の決め手
一番の決め手は「雰囲気」です。インターンシップや会社説明会で、優しい先輩方が多くアットホームで和やかな雰囲気なので働きやすそうだなと感じました。なにより、気になったことを質問しやすい環境で成長できると感じ入社を決めました。実際に働いていても分からない事について聞きやすく働きやすい雰囲気だと感じています。
Q2.現在の仕事内容
水溶化技術や分散技術を活用し、食品原料の物性を変化させて高付加価値を付与させる開発を行っています。処方検討から測定や分析、書類作成まで様々な業務があります。まだまだ分からない事がたくさんありますが、先輩方から教わったり自分自身で勉強したりして日々成長を感じております。
Q3.仕事上大切にしていること
分からない事を分からないままにしないよう心掛けています。分からないままだといつかミスに繋がってしまう可能性があるためです。そしてミスしてしまった場合は、同じミスを繰り返さないようにしっかり復習しメモしています。また、何事も「準備」に力を入れて何か起きたときに対応できるよう努めています。
Q4.今後の目標
お客様が求めている製品に少しでも近づけられるよう、日々の実験や勉強から知見を増やして活用していきたいです。また、1年目でも様々な仕事を任せていただけているので、ひとつひとつの仕事を丁寧にこなして力を付けていきたいです。
機能性食品事業部 技術開発チーム配属

農学研究科 食品安全健康学専攻 卒
幅広い食分野に求められる
自社ブランド製品を一から開発したいです
Q1.入社の決め手
入社の決め手は会社の雰囲気が自分に合っていたからです。インターンシップに参加し、社内見学や先輩社員との座談会で暖かい雰囲気の会社だと感じました。入社後も変わらず、先輩社員とのコミュニケーションが取りやすく、働きやすい環境だと実感しています。
Q2.現在の仕事内容
機能性食品の水溶化や分散技術を活用した製品開発を行っています。配属されてから早い段階で仕事を任されるため、先輩方に相談しながら業務を進めています。開発業務はラボでのサンプル試作や機器による分析・製造スケールの試作などがあります。開発の初期検討から製造まで幅広い業務に携われるため、様々なことを吸収しながら仕事に取り組んでいます。
Q3.仕事上大切にしていること
実験などの開発業務を行う時は常に疑問を持つことを大切にしています。現在は先輩方に教えていただく機会が多いため、言われたことを鵜呑みにするのではなく、どうしてこの工程が必要なのかなど、常に考えながら仕事をしています。そうすることで、より多くの気づきを得られ、学べることが増えると思っています。
Q4.今後の目標
今後の目標は自社ブランドの製品を一から開発することです。コンセプトを提案し、幅広い食分野に求められる製品開発を行いたいです。そのために現在は、業務を通して先輩方から開発に必要な技術や知識を学ぶことや展示会に参加することで情報収集を行うようにしています。
機能性食品事業部 技術開発チーム配属

薬学研究科 卒
幅機能性食品素材の開発によって
人々の健康を食生活から支えて社会に貢献したいです
Q1.入社の決め手
大学・大学院では薬学のことについて詳しく学んできました。薬のことを学ぶにつれて人々の健康を薬ではなく、普段の食生活のなかで手軽に得られるものとすることで健康的な社会を生み出せるのではないかと考えました。そこで、当社で様々な機能性食品素材を多くの企業に提供しているのを知り、自分もその役に立てたらと思い入社を決めました。
Q2.現在の仕事内容
現在は先輩方の案件の補佐を行いながら、自分に宛てられた案件についてアドバイスを頂きながらこなしています。また、技術開発の担当ですがお客様の声を直接聞くために営業の方と出張に出向くこともあります。主な内容としては油にしか溶解しない機能性食品を、当社の乳化技術や水分散化技術を活用して水に溶解させるといった試験を行っています。
Q3.仕事上大切にしていること
開発のことで疑問に思ったことや、作業等でわからないことがあった際にすぐに解決するよう心がけています。この早い解決が早い自己成長へと繋がると考えています。また、そのためにはコミュニケーション能力が必要だと考えており、普段から所属チームの方たちだけでなく他部署の方たちとのコミュニケーションをとることを心がけています。
Q4.今後の目標
入社1年目の時はわからないことも多く、受け身だったことが多い状況でした。しかし、今後の目標として独り立ちにむけて基本的な作業はもちろんのこと、応用の利かせた発想を展開していきたいと考えています。自ら考え行動し、提案をしていくことで進んで社会に貢献できるようになればと考えています。
業務推進グループ

製品を売るためには、影で様々な業務をする必要があります。
業務推進グループでは、HomePageの設計などを行うWEB推進チームと
製品の包材等を選定する業務推進チームがあります。

管理部 業務推進グループ WEB推進チーム配属

農学部 農芸化学科 卒
目標達成に向けて振り返りを怠らず、
継続と改善を行い、今後につなげています
Q1.入社の決め手
幅広い事業を行っていることが決め手です。食品、化学品、精密洗浄剤、化粧品等多岐に渡る製品の研究開発に力を入れており、日々の暮らしに貢献していることが魅力だと思いました。また、入社後に様々なキャリアを積み、自分自身が成長していける環境だと感じたため、入社を決意しました。
Q2.現在の仕事内容
主に企業サイトやECサイト・SNSの運営、広告物や動画・画像の作成、製品の梱包等を行っています。各種サイトやSNSにおいては、自社ブランドや製品の認知度拡大・売上増加を目指し、様々な販売促進の企画を考え、実施しています。自分で考えながら工夫して仕事を進めていくことに、やりがいを感じています。
Q3.仕事上大切にしていること
目標を決めること・仕事の結果を確認し、振り返ることを大切にしています。目標を掲げ、達成するために何をどのように行うか明確にしたうえで仕事をするように心がけています。仕事の結果を確認し、目標達成の有無の原因を分析して振り返りを行い、今後継続・改善していくことを検討するようにしています。
Q4.今後の目標
スピード感をもって仕事に取り組むこと・スキルアップが今後の目標です。優先順位を決めスケジュールを立てて、効率良く仕事を行うことを意識していきたいと思います。まだ分からないこともあるため、今後はより多くのことに挑戦して担当する仕事を増やし、更なる知識や技術の習得に努めたいです。
トップへ戻る